aquatic dance
S8 (45.5x45.5cm)
2011
square garden
S8 (45.5x45.5cm)
2019
凛 ー白梅ー white plum blossoms
S10 (53.0x53.0cm)
2015
凛 ー紅梅ー red plum blossoms
S10 (53.0x53.0cm)
2018
紅雨の舞 rain dance (colorful rain like flowers)
P50 (116.7x80.3cm)(部分)
2016
夜光幻想 noctilucence
120号変形 (193.0x120.0cm)(部分)
2017
翠緑の息吹 breath of verdant green
F8 (45.5x38.0cm)
2018
煌めきの刻 sparkled hours
P10 (53.0x41.0cm)(部分)
2020
-roots-樹影の幻想
107.5x170.0cm
2014
ふりそそぐ sunlight shining through leaves
F100 (162.2x130.3cm)
2012
そらに咲く blooming in the sky
F30 (91.0x72.7cm)
2013
silver moon
P6 (27.3x41.0cm)
2016
花筏 floral raft
P4 (21.2x33.3cm)
2019
竹の奏 echoes of bamboo forest
M8 (45.5x33.4cm)
2017
竹雪夜 snowy bamboo forest at night
F4 (24.3x33.3cm)(部分)
2017
白日夢 daydream
(部分)
2010
玉響 fleeting moment
P6 (41.0x27.3cm)(部分)
2019
春遊 enjoying spring
F6 (41.0x31.8cm)(部分)
2019
blooming lines
107.5x170.0cm
2011
月や花、生き物など古来から描かれてきたモチーフに、空や水の織りなす現象のリアリティを重ね、現代的な視点を取り込んだ絵画として制作を展開しております。具象でありながら抽象の意を含ませることで、感覚的な解釈を通して日本の美意識や未来的な雰囲気を感じられるような作品を目指しております。
制作に使っている素材は、和紙(麻紙)・膠(にかわ)・墨・胡粉・金属箔・岩絵具など「日本画」の材料です。現代においては材料・技法・表現とも多様化する日本画ですが、先人たちの表現に学び背景にある日本の四季・風土を意識しながらも、現代の建築空間において新たな調和を生み出せるような作品にしていきたいと考えております。